検索結果一覧
1137件ヒットしました ( 351 - 400 / 1137 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
351 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 葛布一覧 // 明治5 // 絵師:中島仰山 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00273 // 画像有 |
352 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 稲米一覧 // 明治6 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00291 // 画像有 |
353 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 藍一覧 // 明治5 // 絵師:狩野良信 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00274 // 画像有 |
354 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 青花紙一覧 // 明治6 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00292 // 画像有 |
355 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 製茶一覧 // 明治5 // 絵師:中島仰山 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00278 // 画像有 |
356 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 太平優美論 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00296 // 画像有 |
357 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 蒔絵廼教草 // 明治5 // 絵師:狩野良信 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00279 // 画像有 |
358 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 鷹狩一覧 // 明治6 // 絵師:菅蒼圃 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00280 // 画像有 |
359 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 葛わらひかたくり製粉一覧 // 明治6 // 絵師:中島仰山 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00281 // 画像有 |
360 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 糖製一覧 // 明治6 // 絵師:中島仰山 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00282 // 画像有 |
361 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 生絲製法一覧 // 明治6 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00283 // 画像有 |
362 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 漆製法一覧 // 明治5 // 絵師:山崎董{三・全} 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00284 // 画像有 |
363 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 上野不忍競馬ノ図 // 明治17 // 絵師:周延 落款: 本名等:橋本直義 版元:福田熊治郎 長谷川町十九番地 // // 37TA/00428 // 画像有 |
364 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 製絲草木一覧 // 明治5 // 絵師:山崎董{三・全} 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00285 // 画像有 |
365 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 源平武者の戯 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00429 // 画像有 |
366 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 蝋製法一覧 // 明治5 // 絵師:山崎董{三・全} 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00287 // 画像有 |
367 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 香蕈一覧 // 明治5 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00288 // 画像有 |
368 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 素麺一覧 // 明治5 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00289 // 画像有 |
369 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 畳表一覧 // 明治6 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00293 // 画像有 |
370 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔大日本国産童蒙一覧〕 白柿并柿油一覧 // 明治6 // 絵師:溝口月耕 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00294 // 画像有 |
371 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 東京府下名所尽 四日市駅逓寮 // // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:辻岡屋亀吉板 // // 37TA/00337 // 画像有 |
372 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 当り鬮講母子の寄合 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00295 // 画像有 |
373 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔諸病諸薬合戦図〕 // (1847~1852) // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:錦昇堂■仁 恵比寿屋庄七 // // 37TA/00297 // 画像有 |
374 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 〔徳用奥羽屋図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00298 // 画像有 |
375 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 東京上野公園繭絲織物陶漆器共進会場図 // 明治18 // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:大倉孫兵衛 日本橋区通一丁目十九番地 // // 37TA/00299 // 画像有 |
376 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 周防岩国義済堂図 // 明治15 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:義済堂 周防岩国町第四百十八番地 // // 37TA/00300 // 画像有 |
377 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 天保二年卯十月廿七日於王子上覧有之候 御国益昇水樋之畧図 // 【天保2年10月27日】 // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00301 // 画像有 |
378 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 御国益轉泉車之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00302 // 画像有 |
379 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 諸商人市の賑ひ // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00303 // 画像有 |
380 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 見立三人揃 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00304 // 画像有 |
381 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/06.雑 // 神苑会農業館掛図図会 米象及ひ穀賊の図解 // 明治24 // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00306-004 // 画像有 |
382 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/06.雑 // 神苑会農業館掛図図会 撰種図解の一 撰種の利益 (一)塩水撰種の法 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00306-001 // 画像有 |
383 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/06.雑 // 神苑会農業館掛図図会 撰種図解の二 (二)種籾の浸水並に蒔方 (三)苗の発育 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00306-002 // 画像有 |
384 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/06.雑 // 神苑会農業館掛図図会 撰種図解の四 (五)収穫 // 明治24 // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00306-003 // 画像有 |
385 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 士族の商法 // 明治10 // 絵師:芳虎 落款: 本名等:永島辰五郎 版元:長谷川忠兵衛 通三丁目一番地 // // 37TA/00307 // 画像有 |
386 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 士族の商法 // 明治10 // 絵師:芳虎 落款: 本名等:永島辰五郎 版元:長谷川忠兵衛 通三丁目一番地 // // 37TA/00308 // 画像有 |
387 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 米俵綱引之図 // 明治13 // 絵師:広重III 落款: 本名等:安藤徳兵衛 版元:林吉蔵 南伝馬町一丁目二番地 // // 37TA/00309 // 画像有 |
388 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 日本橋魚がし旧天王祭団扇投之図 // 明治22 // 絵師:年昌 落款: 本名等: 版元:児玉又七 浅草区駒形町四十二番地 // // 37TA/00310 // 画像有 |
389 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 教育立身画之三 大倉喜八郎の豪胆 // 明治35 // 絵師: 落款: 本名等:松声堂中嶋石松 版元:発売所松声堂/発行者松声堂中嶋石松 日本橋区通二丁目十三番地 // // 37TA/00331(rep01) // 画像有 |
390 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔反物づくし〕 // // 絵師:芳重 落款: 本名等: 版元:山に本 泉市 和泉屋市兵衛 // // 37TA/00311 // 画像有 |
391 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔日本橋山惣海苔店の図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00312 // 画像有 |
392 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 養蠶皇国栄 // 明治11年 // 絵師:国政IV 落款: 本名等:竹内栄久 版元:林吉蔵 南伝馬町一丁目二番地 // // 37TA/00313 // 画像有 |
393 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 遊就館図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00314 // 画像有 |
394 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化万才 // // 絵師:貞信II 落款: 本名等: 版元:石和板 大坂平野町淀屋橋角 // // 37TA/00315 // 画像有 |
395 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 豊饒御?参之図 // 慶応3年 // 絵師:芳幾 落款: 本名等: 版元:山に文 辻文板 辻岡屋文助 横山町三丁目 // // 37TA/00317 // 画像有 |
396 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 鉄道開業新橋夜景図 // 明治5 // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:伊勢屋兼吉 // // 37TA/00318 // 画像有 |
397 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 宮中養蠶之図 // 明治21 // 絵師:竹葉 落款: 本名等: 版元:井上茂兵衛 日本橋区馬喰町三丁目十九番地 // // 37TA/00319 // 画像有 |
398 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 〔東京風景〕 鹿鳴舘 // 明治20 // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00324 // 画像有 |
399 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 山形県新築之図 // 明治14 // 絵師:竹葉 落款: 本名等:長谷川勘之助 版元:五十嵐太右衛門 山形県下山形七日町二百十五番地 // // 37TA/00320 // 画像有 |
400 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京風景〕 深川仙台堀 // 明治20 // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00325 // 画像有 |