検索結果一覧
106件ヒットしました ( 51 - 100 / 106 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 新形千代紙 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00208 // 画像有 |
52 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 新形切熨斗 上製 // 明治21 // 絵師:国利 落款: 本名等:荒川藤兵衛 版元:山口版・荒川藤兵衛 東京日本橋区馬喰町二丁目九番地 // // 37TA/00209 // 画像有 |
53 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 〔千代紙 藍麻の葉と宝子の球〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00210 // 画像有 |
54 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 〔千代紙 水赤の青海波〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00211 // 画像有 |
55 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // しん形千代紙〔桜模様〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:かゝやはん // // 37TA/00212 // 画像有 |
56 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // しん形ちよがみ〔桐模様〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:かゝやはん // // 37TA/00213 // 画像有 |
57 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 〔千代紙 松竹梅〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00214 // 画像有 |
58 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 松竹梅形千代かミ // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:かゝや板 // // 37TA/00215 // 画像有 |
59 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 新形千代紙〔縞に菊花〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00216 // 画像有 |
60 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 〔千代紙 四種絵柄〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00217 // 画像有 |
61 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // しんはん千代紙〔牡丹に蝶〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00218 // 画像有 |
62 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 〔千代紙 水藻に亀〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00221 // 画像有 |
63 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 じようき // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00407 // 画像有 |
64 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京第壱大区纏づくし // // 絵師: 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00222 // 画像有 |
65 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 石鹸 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00415 // 画像有 |
66 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 春遊一覧雙六 // 明治15 // 絵師: 落款: 本名等:上村清左衛門 版元:上村清左衛門 浅草区花川戸町三十二番地 // // 37TA/00248 // 画像有 |
67 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化団珍寿古録 // 明治13 // 絵師:国利 落款: 本名等:山村清助 版元:倉田太助 蛎売町二丁目六番地 // // 37TA/00251 // 画像有 |
68 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 日本橋魚市場水神祭之図 // 明治34 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:木村豊吉 日本橋区榑正町九番地 // // 37TA/00257 // 画像有 |
69 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 日本橋魚がし旧天王祭団扇投之図 // 明治22 // 絵師:年昌 落款: 本名等: 版元:児玉又七 浅草区駒形町四十二番地 // // 37TA/00310 // 画像有 |
70 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化万才 // // 絵師:貞信II 落款: 本名等: 版元:石和板 大坂平野町淀屋橋角 // // 37TA/00315 // 画像有 |
71 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 牛 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 須田町四番地 // // 37TA/00399 // 画像有 |
72 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 新聞 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00400 // 画像有 |
73 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 かめ // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00401 // 画像有 |
74 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 郵便 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00402 // 画像有 |
75 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 沓 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 須田町四番地 // // 37TA/00403 // 画像有 |
76 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 椅子 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00404 // 画像有 |
77 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 温泉 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00405 // 画像有 |
78 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 めがねばし // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:小林鉄次郎 通二丁目四番地 // // 37TA/00406 // 画像有 |
79 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 寒暖斗 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00409 // 画像有 |
80 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 真写 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00410 // 画像有 |
81 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 喞筒 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00412 // 画像有 |
82 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 馬車 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00413 // 画像有 |
83 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 しやッぼ // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00416 // 画像有 |
84 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 電信 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00417 // 画像有 |
85 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 学校 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00418 // 画像有 |
86 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 時斗 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00420 // 画像有 |
87 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 人力車 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00421 // 画像有 |
88 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 貸坐敷 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:小林鉄次郎 通二丁目四番地 // // 37TA/00422 // 画像有 |
89 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京名所案内 深川公園地成田山開帳御着図 // 明治18 // 絵師:幾英 落款: 本名等:小林英次郎 版元:秋山武右衛門 室町三丁目九番地 // // 37TA/00431 // 画像有 |
90 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 かうもり傘 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00408 // 画像有 |
91 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 瓦燈 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板 須田町四番地 // // 37TA/00411 // 画像有 |
92 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 西洋床 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元: 通二丁目四番地 // // 37TA/00414 // 画像有 |
93 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東都名所 浅草雷神門前歳之市 // 元治1年 // 絵師:広重II 落款: 本名等: 版元:○に伊 // // 37TA/00440 // 画像有 |
94 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京名所四十八景 神田明神社内年乃市 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00441 // 画像有 |
95 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京三十六景 浅草酉乃市 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元: // // 37TA/00442 // 画像有 |
96 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 江戸自慢三十六点 芝神明生姜市 // 元治1年 // 絵師:広重I・国貞I 落款: 本名等: 版元:万丁 平のや // // 37TA/00443 // 画像有 |
97 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 源氏四季ノ内 冬 // 安政5 // 絵師:国貞I 落款: 本名等: 版元:○に甚 // // 37TA/00452 // 画像有 |
98 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 江戸風俗十二ヶ月の内 十月 豪商恵比寿講祝の図 // 明治22 // 絵師:周延 落款: 本名等: 版元:横山良八 下谷区数寄屋町十二番地 // // 37TA/00454 // 画像有 |
99 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京自慢十二ヶ月内 睦月元日之賑ひ // 明治13 // 絵師:国利 落款: 本名等:山村清助 版元:長谷川其吉 小伝馬三丁目十六番地 // // 37TA/00483 // 画像有 |
100 | 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 皇朝庶人風俗沿革全図 // 明治33 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:東京造画館 // // 37TA/00504 // 画像有 |