検索結果一覧

1137件ヒットしました ( 551 - 600 / 1137 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
551 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東都名所  日本橋真景并ニ魚市全図 // (1815~1842) // 絵師:広重I 落款: 本名等: 版元:蔦屋吉蔵寿梓  南伝馬町一丁目  // // 37TA/00387 // 画像有
552 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東京第一名所  永代橋之真景 // 明治8 // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:伊勢屋兼吉梓  東京中橋南槙町  // // 37TA/00388 // 画像有
553 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東京開化名勝  筋違万代橋景 // 明治7 // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00389 // 画像有
554 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 諸商売忠義若者出世考見  // (1848~1859) // 絵師: 落款: 本名等: 版元:玉ノ井    // // 37TA/00390 // 画像有
555 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 深川森下町御地面絵図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00391 // 画像有
556 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 人力車の最初 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00393 // 画像有
557 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔桝・米屋〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00385-006 // 画像有
558 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京名勝開化真景 海運橋銀行 // 明治10 // 絵師: 落款: 本名等:長谷川竹葉 版元:荒川藤兵衛  馬喰町二丁目九番地  // // 37TA/00394 // 画像有
559 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東京府下名所尽 江戸ばしヨリよろひ橋の景 // 明治7 // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:辻岡屋亀吉板    // // 37TA/00395 // 画像有
560 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 越後国七不思議ノ内中蒲原郡田家村自燃火并油ノ煮壷次潮ノ湧井ノ図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00396 // 画像有
561 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/12.貿易 // 御貿易場 // 安政6 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00397 // 画像有
562 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 牛 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  須田町四番地  // // 37TA/00399 // 画像有
563 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 新聞 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00400 // 画像有
564 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 かめ // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00401 // 画像有
565 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 郵便 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00402 // 画像有
566 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 沓 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  須田町四番地  // // 37TA/00403 // 画像有
567 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 椅子 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00404 // 画像有
568 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 温泉 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00405 // 画像有
569 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 めがねばし // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:小林鉄次郎  通二丁目四番地  // // 37TA/00406 // 画像有
570 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 寒暖斗 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00409 // 画像有
571 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 真写 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00410 // 画像有
572 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 喞筒 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00412 // 画像有
573 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 馬車 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00413 // 画像有
574 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 しやッぼ // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  通二丁目四番地  // // 37TA/00416 // 画像有
575 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 電信 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00417 // 画像有
576 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 学校 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00418 // 画像有
577 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 時斗 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:  通二丁目四番地  // // 37TA/00420 // 画像有
578 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 人力車 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  通二丁目四番地  // // 37TA/00421 // 画像有
579 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 貸坐敷 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:小林鉄次郎  通二丁目四番地  // // 37TA/00422 // 画像有
580 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // (鐘渕紡績株式会社内) 鐘渕紡績株式会社 // 明治28 // 絵師:青柳堤村 落款: 本名等:青柳堤村 版元:青柳堤村  東京府下向嶋隅田村一三四七番地  // // 37TA/00423-001 // 画像有
581 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 鐘渕紡績株式会社内 練紡機 // 明治28 // 絵師:青柳堤村 落款: 本名等:青柳堤村 版元:青柳堤村  東京府下向嶋隅田村一三四七番地  // // 37TA/00423-008 // 画像有
582 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // (鐘渕紡績株式会社内) 鐘渕紡績株式会社工場及工女寄宿舎 // 明治28 // 絵師:青柳堤村 落款: 本名等:青柳謙治 版元:青柳謙治  東京府下向嶋隅田村一三四七番地  // // 37TA/00423-002 // 画像有
583 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 鐘渕紡績株式会社内 精紡機 // 明治28 // 絵師:青柳堤村 落款: 本名等:青柳堤村 版元:青柳堤村  東京府下向嶋隅田村一三四七番地  // // 37TA/00423-009 // 画像有
584 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 鐘渕紡績株式会社内 汽鑵の図 // 明治28 // 絵師:青柳堤村 落款: 本名等:青柳堤村 版元:青柳堤村  東京府下向嶋隅田村一三四七番地  // // 37TA/00423-010 // 画像有
585 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京持丸長者競 // 明治16 // 絵師:国明II 落款: 本名等: 版元:小森宗治郎  馬喰町三丁目十番地  // // 37TA/00424 // 画像有
586 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 高輪蒸気車之図 // 明治4 // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00425 // 画像有
587 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京名所三十六戯撰 開運はし // 明治5 // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:萬孫  日本橋通  // // 37TA/00426 // 画像有
588 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画 // (欠番-管理用番号なし) // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:   // // 37TA/00398 //
589 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 歳徳神 // 元治1年 // 絵師:芳盛 落款: 本名等: 版元:上金板    // // 37TA/00430 // 画像有
590 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京名所案内 深川公園地成田山開帳御着図 // 明治18 // 絵師:幾英 落款: 本名等:小林英次郎 版元:秋山武右衛門  室町三丁目九番地  // // 37TA/00431 // 画像有
591 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 浅草金竜山広小路馬車人力車往来之図 // 明治4 // 絵師:国輝II 落款: 本名等: 版元:木屋板  馬喰四  // // 37TA/00432 // 画像有
592 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 東京銀座通電気燈建設之図 // 明治16 // 絵師: 落款: 本名等:野沢定吉 版元:野川常吉  浅草材木町十九番地  // // 37TA/00433 // 画像有
593 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 かうもり傘 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  通二丁目四番地  // // 37TA/00408 // 画像有
594 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 入増盛算 // // 絵師:暁斎 落款: 本名等: 版元:福田熊治郎  長谷川町十九番地  // // 37TA/00435 // 画像有
595 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東京名所之内 通旅篭街大丸呉服店繁栄之図 // // 絵師:国政IV 落款: 本名等:竹内栄久 版元:具足屋福田熊治郎板  長谷川町二十番地  // // 37TA/00434 // 画像有
596 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // ヒツジ 綿羊 // 明治9 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00436 // 画像有
597 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 水産博覧会賞牌之図 // 明治16 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00437 // 画像有
598 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔半襟柄各種〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00438 // 画像有
599 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔半襟柄各種〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00438-008 // 画像有
600 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔半襟柄各種〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00438-017 // 画像有