検索結果一覧

1137件ヒットしました ( 601 - 650 / 1137 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
601 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 瓦燈 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等:荒川八十八 版元:武川清吉板  須田町四番地  // // 37TA/00411 // 画像有
602 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 開化廿四好 西洋床 // 明治10 // 絵師:国周 落款: 本名等: 版元:  通二丁目四番地  // // 37TA/00414 // 画像有
603 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔半襟柄各種〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00438-027 // 画像有
604 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 上州富岡 天朝御普請御製絲場 // 明治6 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:韮塚直次郎    // // 37TA/00439 // 画像有
605 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東都名所 浅草雷神門前歳之市 // 元治1年 // 絵師:広重II 落款: 本名等: 版元:○に伊    // // 37TA/00440 // 画像有
606 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京名所四十八景 神田明神社内年乃市 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00441 // 画像有
607 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京三十六景 浅草酉乃市 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00442 // 画像有
608 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 江戸自慢三十六点 芝神明生姜市 // 元治1年 // 絵師:広重I・国貞I 落款: 本名等: 版元:万丁  平のや    // // 37TA/00443 // 画像有
609 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 〔水車米搗の図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00444 // 画像有
610 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東京名所 大てんま町木綿店 // // 絵師:広重IIor広重III 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00445 // 画像有
611 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東風俗福つくし GO Huku. 呉服 // 明治22 // 絵師:周延 落款: 本名等: 版元:武川卯之吉  日本橋区本銀町二丁目十二番地  // // 37TA/00446 // 画像有
612 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 東京第壱名所 日本橋之真景 // 明治25 // 絵師:延一 落款: 本名等: 版元:永松作之助  日本橋区室町三丁目十番地  // // 37TA/00447 // 画像有
613 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 愛宕参詣群集之図 // 慶応1年 // 絵師:芳盛 落款: 本名等: 版元:ゑかつ 古賀屋勝五郎   // // 37TA/00427 // 画像有
614 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 七福人 種紙会社より海岸鉄道眺望の図 // 明治5 // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:丸屋鉄次郎板  日本橋通二丁目  // // 37TA/00448 // 画像有
615 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 一二支寄合咄 // // 絵師:国貞II 落款: 本名等: 版元:ゑかつ    // // 37TA/00449 // 画像有
616 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 本朝伯来戯道具くらべ // 明治6 // 絵師:芳藤 落款: 本名等: 版元:土橋政田屋板    // // 37TA/00450 // 画像有
617 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 芝口汐留橋ヨリ鉄道舘一覧之図 // // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:沢村屋清吉梓  神田須田町西側  // // 37TA/00451 // 画像有
618 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 源氏四季ノ内 冬 // 安政5 // 絵師:国貞I 落款: 本名等: 版元:○に甚    // // 37TA/00452 // 画像有
619 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 〔魚市の図〕 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00453 // 画像有
620 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 江戸風俗十二ヶ月の内 十月 豪商恵比寿講祝の図 // 明治22 // 絵師:周延 落款: 本名等: 版元:横山良八  下谷区数寄屋町十二番地  // // 37TA/00454 // 画像有
621 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 買運気十八番之内 奸人商 山師問答 // 明治13 // 絵師:広重III 落款: 本名等:安藤徳兵衛 版元:林吉蔵  南伝馬町一丁目二番地 // // 37TA/00455 // 画像有
622 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東都繁栄之図 // 安政2 // 絵師:芳員 落款: 本名等: 版元:佐野喜    // // 37TA/00457 // 画像有
623 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 江戸名所尾張町之図 // 文久3年 // 絵師:芳宗 落款: 本名等: 版元:山に清   // // 37TA/00458 // 画像有
624 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 和漢諸色大角力 // 慶応3年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:若甚板    // // 37TA/00460 // 画像有
625 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 東風俗福つくし huku Giusoii 福寿草  // 明治23 // 絵師:周延 落款: 本名等: 版元:武川卯之吉  日本橋区本銀町二丁目十二番地  // // 37TA/00461 // 画像有
626 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画 // 〔欠番〕愛岐物産社棉紡績機械所 // 明治14 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00462 //
627 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 王子製紙会社略図 // 明治10 // 絵師:房種 落款: 本名等:村井静馬 版元:綱嶋亀吉  浅草瓦町十二番地  // // 37TA/00463 // 画像有
628 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 団団珍聞第五十四号之内 近江八景横民発計 // 明治11年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:福田熊治郎  長谷川町廿番地  // // 37TA/00464 // 画像有
629 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 東京横浜名所一覧図会 鈴ケ森雪中 // 明治5 // 絵師:広重III 落款: 本名等: 版元:辻文    // // 37TA/00465 // 画像有
630 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/02.教育 // 画解五十余箇條 十七條・二十一條 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00466-001 // 画像有
631 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/02.教育 // 画解五十余箇條 四十五條 // // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00466-002 // 画像有
632 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/08.商業 // 風俗画報 泉州堺魚市之図 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00468 // 画像有
633 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/05.交通・通信 // 大阪府鉄道寮ステン所之図 // 明治7 // 絵師:貞信II 落款: 本名等: 版元:柴久・京直梓、西岡板  神戸東札場内八幡町、大坂淀屋橋筋高麗橋南ヘ入  // // 37TA/00469 // 画像有
634 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 語笑楽三題咄 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00470 // 画像有
635 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京芝口橋 ほうらいばし遠景之図 // 明治7 // 絵師:一景 落款: 本名等: 版元:山に・と蔦  蔦屋吉蔵   // // 37TA/00472 // 画像有
636 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 東京駿河町三ツ井正写之図 // 明治7 // 絵師:芳虎 落款: 本名等: 版元:沢村屋清吉板  神田須田町  // // 37TA/00473 // 画像有
637 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 富籤物語 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00476 // 画像有
638 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // そのころの兜街 // 昭和8年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00477(rep01) // 画像有
639 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // そのころの兜街 // 昭和8年 // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00477(rep02) // 画像有
640 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/03.経済・金融 // 日本銀行金庫室鉄扉 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00478 // 画像有
641 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/07.産業 // 安心の出来る靴 トモエヤ器機製靴工場 TOMOEYA SHOE FACTORY // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00479 // 画像有
642 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/09.政治 // 憲法発布式大祭之図 江戸橋ヨリ鎧橋遠景 // 明治22 // 絵師:安治 落款: 本名等:福田熊次郎 版元:福田熊次郎  日本橋区長谷川町十九番地  // // 37TA/00480 // 画像有
643 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/02.教育 // 東京名勝開化真景 虎門工学局 // 明治20 // 絵師:竹葉 落款: 本名等:長谷川勘之助 版元:    // // 37TA/00481 // 画像有
644 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/04.建築・土木 // 西丸二重橋雪の景 新橋停車場の図 // 明治27 // 絵師:延一 落款: 本名等: 版元:長谷川園吉  日本橋区小伝馬町三丁目十七番地  // // 37TA/00482 // 画像有
645 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/11.風俗・娯楽 // 東京自慢十二ヶ月内 睦月元日之賑ひ // 明治13 // 絵師:国利 落款: 本名等:山村清助 版元:長谷川其吉  小伝馬三丁目十六番地  // // 37TA/00483 // 画像有
646 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京名所〕 日本橋 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00484-001 // 画像有
647 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京名所〕 上野公園地 下谷区 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00484-002 // 画像有
648 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京名所〕 高輪 芝区高輪町 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00484-003 // 画像有
649 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京名所〕 愛宕山 芝区愛宕町一丁目 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00484-004 // 画像有
650 日本実業史博物館準備室旧蔵資料 // 01.絵画/10.地理 // 〔東京名所〕 隅田堤 南葛飾郡小梅村須崎村 // // 絵師: 落款: 本名等: 版元:    // // 37TA/00484-005 // 画像有